女性医師、
女性スタッフによる
女性のための検診を
受けてみませんか?

ごあいさつ

この度2019年6月17日の乳腺外科に加え、2020年1月15日に婦人科が開設となります。

当院の婦人科・乳腺外科は女性専用フロアにて女性医師による診察とエコー検査、女性技師によるマンモグラフィー撮影を行っております。

婦人科、乳腺外科の受診は勇気がいりますが早期発見、早期治療が大切です。

気になる症状がある方はもちろん、症状が無い方も検診にて定期的な検査をお勧めします。

医師紹介

婦人科 浅原 彩子Saiko Asahara

略 歴
  • 神戸大学医学部卒 医学博士
  • 神戸大学附属病院
  • 公立日高病院
  • 兵庫県立がんセンター
  • 茶屋町レディースクリニック
資 格
  • 日本産婦人科学会専門医

乳腺外科 溝上 里保Riho Mizogami

略 歴
  • 愛仁会千船病院
  • 京都府立医科大学付属病院
  • 松下記念病院
資 格
  • 日本外科学会専門医
  • マンモグラフィ読影認定医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
  • 日本乳癌学会乳腺認定医

レディースフロア

レディースフロア待合室惠和会総合クリニックの本館2階は、医師もスタッフも女性だけのレディースフロアとなっています。

エレベーターで2階へ到着するとすぐにレディースフロアの待合室となっておりますので、男性のご家族様やお付き添いの方は、1階総合窓口でお待ちいただきます。

婦人科

当院の婦人科では、大東市と四條畷市の子宮頸がん検診をはじめ、月経痛や月経不順等の月経トラブル、子宮筋腫や子宮内膜症等の良性疾患や更年期障害など婦人科疾患一般を行っております。

婦人科は予約優先制です。

お電話でご予約  072-889-1122072-889-1122

インターネット予約フォーム

診療日時は下記診療カレンダーを参照ください。

診療カレンダー

曜日診療時間受付時間
水曜9:00~12:008:30~12:00
木・土曜9:00~13:008:30~12:30

※下記より問診票をダウンロードしていただけます。

問診票ダウンロード

診療内容

主な取り扱い疾患
  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症・チョコレートのう胞
  • 子宮腺筋症
  • 卵巣嚢腫
  • 月経痛・月経不順等の月経トラブル
  • おりもの異常
  • 更年期障害
  • 子宮脱
  • 性感染症
  • 子宮頚管ポリープ

子宮頸がん検診 料金表

当院は、大東市・四條畷市 子宮頸がん検診の指定医療機関です。

大東市 子宮頸がん検診
対  象20歳以上の女性で大東市に住民票がある方
受診期間2年度に1回
健診内容問診・視診・細胞診・内診
費  用無料
四條畷市 子宮頸がん検診
対  象20歳以上の女性で四條畷市に住民票がある方
受診期間2年度に1回
健診内容問診・細胞診・内診
費  用800円

自費診療 料金表

(税込価格)
検査名検査内容費用
婦人科ドック視診(内診)+ 問診 +
子宮頸部細胞診 + 経膣エコー
14,300円

オプションセット

(税込価格)
検査名検査内容費用
感染症セットHBs抗原、HCV抗体、
梅毒(RPR、TPHA)
6,600円
STDセット梅毒(RPR、TPHA)、
淋菌・クラミジアPCR
7,700円
感染症セット+STDセット11,000円

乳腺外科

診療時間

(午前受付)
8:30~12:00
溝上 溝上 溝上
(午後受付)
13:00~16:00
溝上 溝上 溝上

※下記より問診票をダウンロードしていただけます。

問診票ダウンロード

受診の流れ

step1:ご予約

1.ご予約

乳腺外科は予約優先制です。
お電話またはインターネットでご予約ください。

お電話でご予約  072-889-1122072-889-1122

インターネット予約フォーム

  • ご予約の際には、患者様のお名前・生年月日・電話番号を伺います。
  • 当院が再受診の方は、お手元に診察券をご準備の上、ご予約ください。
本館総合窓口

2.受付

本館1階総合窓口にお越しください。なお、受付時に下記書類等をお持ちください。

クリニックを初めて受診される方
  • 保険証
  • 他医療機関での検査結果(お持ちの方)
以前に受診されたことがある方
  • 診察券
  • 保険証
  • 他医療機関での検査結果(お持ちの方)

受付で問診票をご記入ください。
※大東市・四條畷市乳がん検診を希望の方は、専用問診票もあわせてご記入いただきます。

検査着への着替え

3.着替え

更衣室で上半身のみ検査着に着替えていただきます。
※ワンピースの方にはズボンもご用意しております。

施錠できるロッカーをご用意しておりますので、手荷物等あわせてお預けください。

待合室で待機

4.待合室

検査着への着替えが終わられましたら、待合室でお待ちください。順番にお名前をお呼びいたします。

2階は女性専用フロアとなっておりますので、検査着のままお待ちいただいて構いません。

マンモグラフィ検査

5.マンモグラフィ検査

マンモグラフィ検査は、女性レントゲン技師が撮影いたします。
乳房を圧迫しますので、多少の痛みを伴うことがありますのでご了承ください。

※妊娠している方や妊娠の可能性がある方は、検査を受けられません。あらかじめスタッフにお伝えください。

視触診、超音波(エコー)検査

6.視触診、超音波(エコー)検査

診察台に横になっていただき、女性医師が乳房に変形やしこりがないか、乳頭分泌がないか調べます。

続いて、乳房にゼリーを塗り、超音波検査を行います。
※超音波検査に痛みはありません。

診察

7.診察

検査が終了しましたら、結果を元に医師から説明を行います。

また、検査の結果、必要であれば更なる精密検査(細胞診検査・組織診検査)を行います。

待合室で待機

8.お会計

すべての検査・診察が終わりましたら、更衣室でお着替えください。
検査着は返却かごへ、ロッカーキーはロッカーにさしておいてください。

着替えが終わりましたら、お会計番号がモニターに表示されるまで2階の待合室でお待ちください。
モニターに表示されましたら、1階総合窓口にて会計をお済ませください。

乳がん検診 料金表

当院は、大東市・四條畷市 乳がん検診の指定医療機関です。

大東市 乳がん検診
対  象40歳以上の女性で大東市に住民票がある方
受診期間2年度に1回
健診内容マンモグラフィ
費  用無料
  • ※がん検診無料パスをお持ちの方は、必ず受診の際お持ちください。
  • ※乳がんエコーもご希望の方は、受付にお伝えください。
    乳がんエコーの費用は4,400円(税込)です。
  • ※詳細は 大東市のサイト を参照してください。
四條畷市 乳がん検診
対  象40歳以上の女性で四條畷市に住民票がある方
受診期間2年度に1回
健診内容40歳代 マンモグラフィ2方向
50歳代 マンモグラフィ1方向
費  用40歳代 1,100円
50歳代  900円
  • ※乳がんエコーや視触診もご希望の方は、受付にお伝えください。
    乳がんエコー+視触診の費用は7,700円(税込)です。
  • ※詳細は 四條畷市のサイト を参照してください。

次の方はマンモグラフィ検査を受けられません。

  • ペースメーカー、豊胸術などの既往歴のある方
  • 妊娠中もしくは妊娠の可能性がある方
  • 脳室・腹腔内シャントのある方
  • 前胸部CVポートのある方

自費診療

検査内容料金(税込)
マンモグラフィ(2方向)+乳腺エコー+視触診14,300円
マンモグラフィ(2方向)+視触診9,900円
乳腺エコー+視触診7,700円
乳腺エコーのみ4,400円

採用情報