整形外科・リウマチ科
リハビリテーション科
整形外科の診察
これまで整形外科治療においては、外科的処置を必要とする場合は手術を、対処療法として消炎鎮痛剤や外用薬、痛みを抑えるブロック注射、ホットパックなどの物理療法が主流となっていました。
当院ではこれまでの治療法に加え、理学療法士による運動療法に機器を用いた治療にも力を入れています。
患者様一人一人に応じた診療を行っていきます。
身近なかかりつけ医として、いつでもご相談下さい。
症状別疾患チェック
各症状からどのような疾患が考えられるのか、下記でご確認ください。
リウマチ科

関節リウマチという疾患名は、みなさん耳にされたことがあると思います。
関節リウマチは自己免疫疾患の一種で、現在日本で70万人以上の患者さんがいるといわれています。
本来は、体内に侵入した異物を認識して排除する役割を持つ免疫システムが、自分自身の正常な細胞などに過剰に反応し、攻撃を加えてしまう疾患です。
以前はなかなか症状を抑えられない厄介な疾患でしたが、最近では新しい薬も開発され治療の幅が広がっています。
発症しても、関節の破壊が進まないようにすることも可能になりました。
気になる症状がみられたら、まずはご相談ください。
リハビリテーション科
惠和会総合クリニックでは外来リハビリテーション、通所リハビリテーション及び訪問リハビリテーションを提供させていただいています。
診療担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(午前受付) 8:30~12:00 |
月廣田 | 火廣田 | 水廣田 | 木廣田 | 金廣田 | 土廣田 |
(午後受付) 16:00~19:00 |
月廣田 | 火廣田 | 水廣田 | 木- | 金廣田 | 土- |
※下記より問診票をダウンロードしていただけます。
院長紹介
院長 廣田 健Hirota Takeshi
- 略 歴
-
- 大阪大学卒業
- 大阪大学医学部附属病院
- 住友病院
- 姫路赤十字病院
- 星ヶ丘厚生年金病院 等
- 資 格
-
- 日本整形外科学会 専門医
- 日本整形外科学会 リウマチ医
- 日本整形外科学会
運動器リハビリテーション専門医